○舟橋村立学校職員服務規程
(昭和55年11月26日訓令第3号)
(趣旨)
(定義)
(願、届、報告書等の提出手続き)
(着任届)
(履歴カードの提出)
(履歴事項の追加訂正届)
(出勤簿の押印等)
(勤務場所を離れる場合)
(研修承認の手続き)
(出張の復命)
(有給休暇の取扱い)
(有給休暇中の出勤)
(出勤届出書の提出)
(不在中の授業、事務の処理)
(営利企業等従事許可の手続き)
(教育に関する兼職、兼務承認の手続き)
(営利企業等を離職した場合の手続き)
(団体等兼離職の手続き)
(物品の整理保管)
(身分証明書)
(職員住所録)
(事務引継)
(委任)
別表(第5条第2項)
区分部数
県費負担教職員新たに県費負担教職員となった場合4部
配置替となった場合1部
他の教育委員会の所管に属する学校等から着任した場合2部
村費負担職員新たに採用された場合2部
配置替となった場合1部