舟橋村 村長写真日誌

日本一小さな村へようこそ

NFT販売プラットフォーム導入に関する記者会見を行いました

舟橋村は香川県琴平町、北海道むかわ町とともに株式会社あるやうむと連携し、NFTを活用した地域活性化を目指します。舟橋村では特産品のばんどり米を複数年にわたってお届けする権利を販売することを予定しており、関係人口の創出や持続可能なまちづくりにつなげたいと考えています。

NFTの販売は来年1月頃を予定しており、詳細については今後順次お知らせします。

デジタル広報アドバイザー委嘱式を行いました

村の取り組みや魅力を村内外に効果的に届けるため、総務省の地域力創造アドバイザー制度を活用し、㈱コウズ代表取締役の浜野 耕一 様をデジタル広報アドバイザーに任命しました。㈱コウズとは2023年8月から1年間、AI実証実験に関する連携協定を締結し、舟橋村HP閲覧者のニーズに寄り添ったサイト運用と、サービス向上にご協力いただきました。今回のアドバイザー就任にあたっては、そうした実績と浜野様の専門的知見を活かし、より効果的な情報発信の支援をしていただきます。式では村長が「デジタルでの情報発信はこれからのよい村づくりに欠かせません。専門的知識を有する外部人材として浜野社長のご支援をいただきながら村のPRに取り組んでいきたい。」と述べました。浜野様からは「このようなお話をいただきとてもわくわくしました。現在村が注力しているサンフラワープロジェクトや子育て支援に加え、様々な魅力を発信し、住民サービスや価値の向上に貢献していきたい。」と心強いお言葉をいただきました。

㈱ファイネスと協定を締結しました

㈱ファイネス(富山支店 吉田政俊支店長)と健康増進に関する連携協定を結ぶ締結式が行われました。この協定は、村と㈱ファイネスが連携し、舟橋村住民の健康増進に向けて取り組む内容としています。舟橋村住民の健康づくりや生活習慣病予防、がん対策、感染症対策に関することなど多岐にわたって互いに協力して取り組みます。

㈱ファイネスは「健康をテーマとして社会に貢献する」を企業理念とされており、締結式では「健康を通じて村民の幸せを追求したい」という思いを両者で再認識しました。今後、村でのイベントなどを通して村民の健康に寄与してくださいます。

 

 

舟橋村長 渡辺 光