おしらせ
新着情報
施設案内
村の話題
注目情報
おしらせ
新着情報
施設案内
村の話題
注目情報
おしらせ
新着情報
施設案内
村の話題
「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。熱中症特別警戒アラートが発表された場合、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を開設します。
熱中症特別警戒アラートは、気温が特に著しく高くなることにより熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合に環境大臣が発表するものです。富山県内のすべての暑さ指数(WBGT)情報提供地点において、翌日の日最高暑さ指数が35以上となることが予測される場合、熱中症特別警戒アラートが発表されます。
・開所は、4月第4水曜日~10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、
原則「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときです。
・飲料は各自でご用意ください
・指定場所の温度調整はできません
・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります
・その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください
施設名 | 所在地 | 開放時間(時間帯) | 受入可能人数 |
舟橋村役場 | 佛生寺55番地 | 平日(土日・祝日除く)
9時~17時 |
10人
(3階ホール) |
舟橋会館 | 海老江147番地 | 9時~20時(施設休館日を除く)
(但し、休憩室の利用は10時~17時) |
10人
(ロビー及び休憩室) |
舟橋村立図書館 | 竹内602番地 | 平日(火~金)
10時~18時半 土・日 10時~16時半 (祝日、館内整理日(月最終木曜日)、月曜日を除く) |
10人 |
お問い合わせ 健康福祉課 464-1122
おしらせ
新着情報
注目情報
おしらせ
新着情報
施設案内
注目情報
用件のある部署に直接電話をかけることができるよう、2025年4月7日(月)より役場にダイヤルインを導入しました。用件のある部署・担当が分かっている場合は、下記電話番号を利用してください。
従来の電話番号(076-464-1121)も引き続き利用できますので、担当部署が分からない等の場合、代表番号におかけください。
また、平日の業務時間外および土曜日・日曜日・祝日に、下記電話番号へかけた場合は、宿直につながります。
課名 |
係名 |
主な担当事務 |
電話番号 |
総務課 | - | 議会に関すること、人事、財政、防災、表彰、統計、自治会、地域振興、広報、観光、税の賦課徴収など | 464-1121 |
出納室 | - | 現金及び物品の出納及び保管、歳入歳出予算の収支及び決算など | |
住民生活課 | 住民係 | 戸籍、住民登録、国民健康保険、商工業、後期高齢者医療保険など | 464-1142 |
産業建設係 | 農林水産業、環境衛生、土木、都市計画、上下水道など | 464-1143 | |
健康福祉課 | 保健係 | 健康増進、健康診断、保健・栄養指導、予防接種、感染症対策など | 464-1122 |
福祉係 | 子育て支援、児童福祉、障がい者福祉、高齢者福祉など社会福祉全般 | ||
教育委員会 | - | 学校教育、生涯学習、文化財保護、社会教育施設など | 464-1131 |
おしらせ
新着情報