トピックス

おしらせ

新着情報

パスポート取得促進事業について【富山県】

富山県では、県民のパスポート取得を促進するために費用の補助を行っています。

 

申請期間 2025年3月12日(水)まで。

ただし、先着1500名まで。申請状況はこちらのサイトでご確認ください。

 

対象者 パスポート取得後に富山空港発着便を利用した方

※富山県居住者に限ります。

※対象となるパスポートは2024年4月1日以降になります(新規・切替いずれも可)

 

助成金額

1名 5,000円(定額)

 

申請方法

こちらのサイトから申込ください。

 

お問い合わせ先 パスポート取得促進事業事務局(北日本新聞開発センター内)

TEL 076‐411-5158

 

 

おしらせ

新着情報

舟橋村水道水 有機フッ素化合物(PFAS)実態調査結果

舟橋村では、水道水の水源2地点を対象に、人への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)のうち、暫定目標値が設定されているPFOSならびにPFOAの水質調査を実施しました。

調査の結果、すべての地点において暫定目標値(PFOSならびにPFOAの合計値)である50ng/l(ナノグラム/リットル)の超過はありませんでした。

引き続き、水道水の安全確保に努めてまいります。

 

  • 調査時期(採水):令和6年7月9日
  • 調査項目:PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)
  • 調査地点:第一水源地(東芦原)、第二水源地(古海老江)
  • 検査結果:5ng/l未満(1ng=000001mg

 

検査結果はこちら

 

【参考】

・有機フッ素化合物PFASは自然界でほとんど分解されない。水や油をはじく効果があり、熱にも強いことから、フライパン、包装紙の防水加工、消火器など幅広く使われてきました。

・発がん性や乳児胎児の発育低下などのリスクが報告されているが、どの程度の量が身体に影響があるのかは、いまだ確定的な知見がないため、暫定目標値となっています。

おしらせ

令和6年10月 児童手当制度の改正(対象拡充)について

令和6年6月5日に成立した「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」により、令和6年10月分(令和6年12月支給分)の児童手当から、制度内容が次のとおり拡充されます。

 

児童手当令和6年度制度改正について