おしらせ
「舟橋村の明日を考える会」が発足しました
令和5年1月12日に、「舟橋村の明日を考える会(略称・村民の会)」が発足しました。
この会は、会員の支持政党の違いを乗り越えて、目標を実現するための取り組みを行います。
舟橋村民の幸せ度向上を願って、明るく風通しの良い政治、村民が主役の村政を目指します。
役員
会長 山﨑 知信
相談役 古越 邦男
顧問 酒井 信行
事務局 川﨑 淑子
おしらせ
令和5年1月12日に、「舟橋村の明日を考える会(略称・村民の会)」が発足しました。
この会は、会員の支持政党の違いを乗り越えて、目標を実現するための取り組みを行います。
舟橋村民の幸せ度向上を願って、明るく風通しの良い政治、村民が主役の村政を目指します。
役員
会長 山﨑 知信
相談役 古越 邦男
顧問 酒井 信行
事務局 川﨑 淑子
おしらせ
新着情報
給与支払報告書(個人別明細書)は、個人住民税の税額計算の基礎資料となる書類です。
従業員が当該年1月1日現在(退職した方は、退職日現在)に居住する市区町村長あてに、従業員の前年中の給与所得の金額その他必要な事項を記載したものを作成し、1月末日までに提出することが地方税法第317条の6により義務づけられています。
①給与支払報告書(総括表)…1枚
様式はこちらからダウンロードできます。
給与支払者の法人番号(または個人番号)、特別徴収と普通徴収の人数を必ず記載してください。
②給与支払報告書(個人別明細書)…従業員1人につき1枚
中途退職者やアルバイト等の雇用形態を問わず、前年中に給与の支払を受けた全ての方の報告書を提出してください。
記載例はこちらからダウンロードできます。
③普通徴収切替理由書…・普通徴収者がいる場合のみ1枚
様式はこちらからダウンロードできます。
・提出先
〒930-0295 富山県中新川郡舟橋村佛生寺55番地
舟橋村役場 総務課 あて
・その他
◎eLTAX(地方税ポータルシステム)による電子申告の受付を実施しています。
◎給与支払報告書の提出以降に、退職・休職・転勤等の異動が生じた場合は「給与所得者異動届出書」を提出してください。
お問い合わせ先 総務課 464-1121
おしらせ
新着情報
舟橋村では施策や事業に対するご意見等を村政運営に反映させるため「村長ホットライン」を設置しました。
(原則9時~17時 ただし、土日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)
原則、公務対応中は応答することができません。
発信者番号通知を頂けた方には折り返し架電します。
要望等に関しては、一度来庁頂く場合がございます。
内容に応じて、担当課より返答を行う場合がございますがご容赦ください。
下記に該当するご意見などについては、回答することができません。
舟橋村の所管でない業務(県道の改修や交通規制など)については、それぞれの関係機関にご相談ください。
お問い合わせ先 総務課 464-1121