家を建てるときは
- 宅地を購入するとき
宅地は、公共道路に接していなければなりません。私有地道路に接して住宅を建築するときは、道路の位置指定を受けなければ建築できません。土地の名義、地目、面積などは、必ず登記簿で確認しましょう。(地目が農地の場合は、農振除外や農地転用の許可が必要です)
- 家を建てるとき
建物を新築または増築等をする場合は、工事を始める前に必ず「建築工事届」を役場生活環境課へ提出して下さい。また、構造、用途等によっては「建築確認申請」を提出して確認を受けなければならない建築物もありますので注意下さい。建築物は、建ぺい率、容積率、高さ等について制限がありますので、生活環境課又は富山県富山土木センター立山土木事務所建築課へご相談下さい。
役場生活環境課:TEL 464-1121
富山県富山土木センター立山土木事務所建築課:TEL 463-6107
詳しくは、生活環境課へ。
空き家情報バンク
- 空き家情報バンクとは
村内にある空き家の売買・賃貸を希望する所有者の方から申込を受けた情報を、ホームページを通して公開し、
定住などで空き家の利用を希望するかたに情報提供を行うシステムです。
- 空き家バンクのしくみ

※村は、売買・賃借の仲介を行いません。
※業者による仲介を希望される場合は、宅地建物取引業者にご相談ください。業者が仲介した場合は、手数料が必要となります。(村で業者の斡旋はいたしません。)
空き家情報バンク登録申込書(PDF)
空き家情報バンク情報利用申込書(PDF)
- 登録物件