トピックス

おしらせ

新着情報

注目情報

高齢者のインフルエンザと新型コロナ予防接種のお知らせ

舟橋村では、高齢者に対しインフルエンザ及び新型コロナワクチンの予防接種費用を一部助成します。

 

対 象 者

接種日時点で、以下の方が対象となります。

①65歳以上の方

②60歳以上65歳未満で心臓や腎臓、呼吸器に重い病気のある方 等

*対象者には9月26日に接種券等を発送しました。

 

対象期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで

 

実施場所

中新川郡内の指定医療機関、富山市内の指定医療機関 こちら(10/20更新

 

※一覧に記載のない場合でも接種が可能な場合があります。

健康福祉課までお問い合わせください。

 
接種の種類 接種方法 助成回数 自己負担額
インフルエンザ予防接種 皮下注射 1回まで 1,500円
新型コロナ予防接種 筋肉注射 1回まで 5,100円

 

 

関連リンク

新型コロナワクチンについて|厚生労働省

インフルエンザワクチン(季節性)|厚生労働省

 

お問い合せ先 

健康福祉課 保健係 ☏ 464-1122

おしらせ

新着情報

民法等の一部改正法(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について

令和6年(2024年)5月17日に、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、民法等の一部改正法が成立しました。この改正法は、こどもを養育する父母の責務を明確化するとともに、親権(単独親権、共同親権)、養育費、親子交流に関するルールが見直され、令和8年(2026年)5月までに施行されます。

関連リンク

法務省:民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について

おしらせ

【11/1から】舟橋村発注建設工事等の電子保証を開始

[舟橋村発注建設工事等受注者の皆様へ]

令和7年11月1日以後に入札公告及び指名通知する案件から、保証証書の電子化(電子保証)を開始します。

詳しくは以下お知らせをご覧ください。

 

電子保証開始のお知らせ

お問い合わせ先

総務課 TEL 076-464-1121

おしらせ

新着情報

村の話題

広報10月号折込チラシ

おしらせ

【ご注意ください!】富山県内で不審な電話が発生しました。【後期高齢者広域連合】

令和7年9月29日、富山県内で「保険局」を名乗る音声ガイダンスが流れる不審な電話があったとの情報が寄せられています。

その方は、電話口から「1」をプッシュするよう案内されたため、不審に思いすぐに電話を切ったが、その後同じ番号から2回電話がかかってきたことから、すぐに電話を切ったため、内容はわからなかったが、念のため当広域連合へ問合せをしたことで発覚しました。

もし、このような不審な電話があった場合、すぐに最寄の警察か広域連合、またはお住まいの市町村の後期高齢者医療担当窓口にお問い合わせください。

※1 このような電話の誘導には絶対に従わないでください。

※2 電話機に相手の番号が表示される場合、番号を控えることも有効です。

 

 

【お問い合わせ先】

富山県後期高齢者医療広域連合 事業課

℡ 076-465-7502(資格管理係)