豊かな生活環境
道路▽〈問い合わせ 生活環境課〉
- 村道のことは、生活環境課まで TEL 464-1121
- 住宅などを建築するため、足場、板囲いなどを設置したいとき
- 歩道や側溝などを自動車の出入りのために切り下げたいとき
- 道路の占用使用について相談したいとき
- その他(下水道、ガス、水道工事を除く)道路工事を行うとき道路を新しく舗装したときは、道路の掘削を一定期間禁止します。
- 県道のことは、富山県立山土木事務所まで TEL 463-1101
河川水路▽〈問い合わせ 生活環境課〉
河川水路で 危険な場所を 発見したとき |
富山県 立山土木事務所まで TEL 463-1101 |
河川水路の 占用について 相談したいとき |
その他 (農業用、用排水路を除く) 河川水路工事を 行うとき |
白岩川・細川・ 八幡川・京坪川に ついては、 |
その他管理の 不明確な 河川については、 |
生活環境課まで TEL 464-1121 |
除雪▽〈問い合わせ 生活環境課〉
- 消雪装置
消雪装置については、県が管理するものと村が管理するものがあります。
修繕などについては、
- 道路除雪
幹線は、県、村の除雪計画により除雪します。
村では、例年11月15日から翌年3月31日まで除雪対策本部を設け、生活路線を中心に機械除雪による道路除雪の体制をとっています。
- 路上駐車は、除雪作業に著しく支障をきたしますので、絶対にやめましょう。
- 除排雪作業で“流雪溝”を使う場合は、投入口に目印となるものを設置するなど通 行する人にも危険であることがわかるようにしましょう。
こんなときは
- 結婚
- 妊娠/出産
- 子育て
- 就学
- 就職
- 引越し
- 住宅
- 介護
- 死亡/相続