おしらせ
国民健康保険税の旧被扶養者の保険税減免制度の見直し
【旧被扶養者の保険税減免制度とは】
社会保険等加入者が75歳を迎えて後期高齢者医療制度に移行すると、
当該者に扶養されていた方(旧被扶養者)は国民健康保険(以下、国保)に加入することとなります。
このような場合、新たに生じる国民健康保険税(以下、国保税)の負担に対する激変緩和措置として、
保険税減免制度があります。
詳しくは下記をご覧ください。
おしらせ
【旧被扶養者の保険税減免制度とは】
社会保険等加入者が75歳を迎えて後期高齢者医療制度に移行すると、
当該者に扶養されていた方(旧被扶養者)は国民健康保険(以下、国保)に加入することとなります。
このような場合、新たに生じる国民健康保険税(以下、国保税)の負担に対する激変緩和措置として、
保険税減免制度があります。
詳しくは下記をご覧ください。
おしらせ
注目情報
保健事業を図るための計画として、平成28年度に「舟橋村データヘルス計画」を策定しましたが、
この度、新たに第2期計画を作成しました。
第2期計画では、レセプトや健診結果等のデータから、村の現状の把握や分析を行い、
計画の評価や要因の考察、改善策を通じて新たな目標を設定しています。
詳細については、生活環境課までお問い合わせください。
お問い合わせ先 生活環境課 ℡ 464-1121
おしらせ
注目情報
日本一、小さな村でおこった これは、続きのお話です!
カモシカ入館騒動から10年、そして今年は、開館して20年。その記念事業として絵本発行。
「としょかんやさん」 カモシカとしょかん その2
文:魚瀬 ゆう子 絵:水上 悦子
発行:舟橋村 (平成30年7月3日)
1冊 1,404円(税込)
※書店、舟橋村立図書館で購入できます。
カーモくんへのお手紙展(7月3日(火)から)
舟橋小学校児童の皆さんが「カーモくんへ」お手紙を書いてくれました。
1階フロアーに展示しますので、ぜひご覧ください!
(一部を手紙集とし、絵本の付録にしました)
特別おはなし会のお知らせ(7月7日(土)14時から)
絵本出版を記念して
*「カモシカとしょかん」
*「としょかんやさん」
2冊の読み聞かせをします。
絵本作家の魚瀬さんと水上さんも参加されます!
関連リンク 広報ふなはし 2018年7月号 P.12
P12.図書館ミニ情報より抜粋