トピックス

おしらせ

新着情報

新型コロナワクチン接種情報

新型コロナウイルスワクチン接種(小児用)について(8/30更新)

接種対象者

5歳から11歳まで

※初回接種(1・2回目)がお済みでない方も2回目まで接種済みの全ての方も(追加接種)接種が可能です。

 

使用ワクチン

ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン(5歳~11歳用ワクチン)

モデルナ社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン(5歳~11歳用ワクチン)

 

接種回数・間隔

初回接種(1・2回目)

・1回目接種から3週間の間隔をあけて2回目接種

追加接種(3回目)

・前回の接種から3か月以上の間隔をあけて1回接種

 

接種券について

・初回接種用(1・2回目)・・・対象となる方には接種券を送付しております。

・追加接種用(3~5回目)・・・前回の接種日順に送付します。

なお、乳幼児用の接種を受けずに新た5歳を迎えられ、小児用ワクチンでの初回接種を希望される方は、お問い合わせください。新しい接種券を送付いたします。

 

予約開始日

9月4日(月)9時

 

予約方法

予約専用コールセンター 076-473-3565(平日9時~16時)(土日祝除く)

電話予約のみ(インターネットによる予約はできません)

※接種日の変更やキャンセルの場合もこちらへお電話ください。

 

接種会場及び接種日

かみいち総合病院 小児科外来

水曜日15時~16時30分

(詳細な接種日はコールセンターにお問い合わせください。なお初回は10月4日です)

 

接種日当日の持ち物

  • 接種券兼予診票
  • 身分証明書
  • 母子健康手帳

 

接種時の注意事項

・原則予約票は送付しませんので、ご自身で接種日等の管理をお願いします。

・37.5℃以上の発熱、風邪症状がある場合は接種できません。

・インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、接種間隔を空けずに接種可能です。インフルエンザ以外の予防接種を行う場合は、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。

 

【関連リンク】

第1報新型コロナワクチン令和5年秋開始接種についてのお知らせ(厚生労働省リーフレット)

・新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)

 

 

問合せ先 生活環境課 ☏464-1121

おしらせ

上条コミュニティバスの運行について

令和5年8月1日より、上条コミュニティバスが運行を開始しています。

詳細は別添チラシをご覧ください。

 

 

おしらせ

村の話題

複業人材登用による実証実験アドバイザー就任式が行われました

㈱Anotherworksとの連携協定に基づき、3名のアドバイザーの登用が決まり就任式がオンラインで開催されました

 

・業務改善アドバイザー/吉弘 仁 氏
・デザインアドバイザー/平林 史恵 氏
・SNSアドバイザー/ニコローバ・ビオリーナ 氏

 

3名のアドバイザーについては、来年1月までの約半年間、週一回のオンラインによるアドバイスにより

村の課題解決に取り組んでいただくことになります。

 

【参考リンク】

【プレスリリース】富山県舟橋村との複業人材活用における実証実験において、登用される3名が決定!業務改善やSNS領域のアドバイザーを登用し、地方創生を目指す (anotherworks.co.jp)

 

 

おしらせ

新着情報

適格請求書発行事業者登録番号について

舟橋村および中新川広域行政事務組合は適格請求書発行事業者の登録を行いましたので、登録番号をお知らせします。

 

  • 舟橋村:T5000020163210

 

  • 舟橋村簡易水道事業特別会計:T8800020002053

 

  • 中新川広域行政事務組合下水道事業会計:T8800020001476

 

問い合わせ先

総務課・生活環境課 464-1121

中新川広域行政事務組合下水道課 464-1315

おしらせ

新着情報

「こどもまんなか応援サポーター」宣言

こども家庭庁では、「こどもたちのために何がもっとも良いことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現する」との趣旨の「こどもまんなか宣言」をされました。

舟橋村では、この趣旨に賛同し「こどもまんなか応援サポーター宣言」をします。

 

これまで続けてきた「子育て共助のまちづくり」をより広く手厚いものとするため、今年度から高校生世代までの医療費の無料化や新生児訪問時のバースディボックスの贈呈など新たな取り組みも始めました。

今後もより良い子育て環境を目指し住民の皆さんの声を取り入れていきたい思いますので、村長ホットライン等を活用しご意見をお聞かせください。

 

令和5年8月8日  舟橋村長 渡 辺  光