トピックス

おしらせ

新着情報

「就活富山 春の合同企業説明会」参加企業の募集

舟橋村では、富山広域連携中枢都市圏(富山市・滑川市・舟橋村・上市町・立山町)内企業に就職を希望する学生や、転職及びUIJターン就職希望の方などを対象に、企業の採用に関する広報活動が始まる3月に合同企業説明会を行います。

つきましては、ご参加いただける企業を募集しています。

特設サイトはこちらからご覧ください。

 

募集対象企業

次の要件を全て満たす企業であること。

富山広域連携中枢都市圏内(富山市・滑川市・舟橋村・上市町・立山町)に事業所を有する企業であること
2025年3月に大学等を卒業予定の学生の採用活動を行っていること
説明会参加者を採用する場合、正社員として採用するこ

 

募集企業数
140社予定(35社×2部×2日間)
※応募多数の場合、各種労働関係の認定や取り組み、採用人数、業種の偏り等を考慮の上原則抽選で決定します。

参加費
無料
※会場までの交通費及び駐車場代は自己負担となります。

 

説明会概要

1. 日時
令和6年3月4日(月曜日)、5日(火曜日)
2. 場所
ボルファートとやま 2階真珠の間(富山市奥田新町8-1)
3. 参加対象者

2025年3月に大学等を卒業見込みの学生
富山広域連携中枢都市圏の企業への就職を希望する既卒者、第二新卒者等
2026年3月以降に大学等を卒業見込みの見学希望の学生

※説明会について、中止または内容変更となる可能性があります。

 

申込受付期間
令和5年12月5日(火曜日)~令和6年1月10日(水曜日) 12時まで

 

参加企業の発表について
令和6年1月17日(水曜日) 15時頃に発表予定
申請書に記載されたアドレスあてにメールで結果をお知らせします。

 

申込方法
参加企業募集要項をご覧の上、上記特設サイト内の参加応募フォームからのお申込み、又は特設サイト内から申込書をダウンロードの上ファクスによりお申込みください。

 

お問い合わせ先
プライムビジネススタッフ株式会社(事業受託者)
電話番号 076-442-0306
ファクス番号 076-442-0325
メール shukatu_toyama@pbs-prime.co.jp

 

おしらせ

新着情報

村の話題

新型コロナワクチン接種情報

令和5年秋開始接種のご案内(12/5更新)

【令和5年秋開始接種とは】

9月20日(水)以降に実施している国が定める新型コロナワクチン接種です

年末年始の流行時期に備えて新型コロナワクチンの接種をご検討ください。

初回接種(1・2回目接種)がまだの方も、XBB対応ワクチンで初回接種を受けられます。

接種を希望される方は、予約専用コールセンターにお電話ください。

 

【対象者】

初回接種(1・2回目接種)を終了した生後6カ月以上の方

※前回の接種から3か月以上経過した日から接種が可能です。

※通算3~7回目の接種となります。

※乳幼児接種の初回接種は1~3回目までです。

※初回接種がまだの方は、まずは初回接種を受けてください。

 

【実施期間】

接種費用が無料の期間は令和6年3月31日までです。

※現在の接種体制は令和5年12月末で終了予定です。

 

 

【接種費用】

無料 ※1人1回の接種です。

 

【使用するワクチン】

かみいち総合病院  月曜・水曜:オミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチン(ファイザー)

かみいち総合病院  金曜   :オミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチン(モデルナ)

中村内科・池田内科・ひの皮ふ科:オミクロン株XBB.1.5対応1価のワクチン(ファイザー)

 

【予約方法】

予約受付中です。

①電話予約

②インターネット予約 こちら

※予約サイトのログインIDは0を含めた10桁の数字を入力してください。

※パスワードは生年月日8桁(西暦・月・日)です。

※WEBで公開する予約枠は、5日前から予約・変更・キャンセルが出来なくなります。

以降の変更・キャンセル等は予約センターまでお問い合わせください。(TEL076‐473‐3565)

 

【接種会場及び実施日】

・かみいち総合病院 月・水・金 16時~16時半

・池田内科医院 月・火・金

・ひの皮ふ科クリニック 月・火・水・金・土

・中村内科クリニック 月~土(水曜休診)

 

【かみいち総合病院での接種日】

12/8(金)、12/11(月)、12/13(水)、12/15(金)

12/18(月)、12/20(水)、12/25(月)

※1月以降の接種日は決まり次第お知らせします。

 

【接種券に関するご案内】

接種券は対象の方、全員へ発送を完了しています。

  • 接種券をお送りしない方

これまでに接種券をお受け取りになり、未使用のままお持ちの場合は、改めて送付しません。いま持っている接種券をそのままご利用いただけます。お問い合わせの前に、一度接種券の有無をご確認ください。

接種券を一度受け取ったが「紛失した」または「医師の予診のみで使用し接種は受けなかった」という方は再発行の申請が必要です。再発行のお手続きはお問い合わせください。

 

  • 接種券をお送りする方

5月8日から9月19日の間に接種をした方については、11月10日をもって新たな接種券の発送を完了しました。接種券が到着していない方はお問い合わせください。

 

  • 舟橋村に転入された方

舟橋村以外の市町村が発行した接種券を使用して接種を受け、その後舟橋村に転入した方の接種履歴は、自動的には引き継がれません。接種を希望する場合は、接種券の発行申請が必要です。接種履歴が分かるものをお手元に準備し、お問合せください。

 

【関連リンク】

R5年12月号全戸配布チラシ

 

・厚生労働省_新型コロナワクチン_R5年秋開始接種のお知らせ_第3版_230927 (mhlw.go.jp)

 

新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html

 

オミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチン接種について20231204

 

問合せ先 生活環境課 ☏464-1121

おしらせ

新着情報

令和6年はたちのつどいのご案内

舟橋村では、20歳を迎えた本村の青年を励ますとともに、成人としての社会的責任を改めて自覚し、舟樫村への愛着を深めてもらうことを目的として、「はたちのつどい」を開催します。

日時:令和6年3月17日(日)14:00~15:00 (13時00より受付)

※13時30分より参加者記念撮影を行います。

会場:舟橋会館ホール(舟橋村海老江147)

内容:記念撮影   (13:30~)

式典     (14:00~15:00)

アトラクション(15:00~15:10)

懇親会    (15:20~16:00頃)予定

対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日までにお生まれの方

(10月末現在、舟橋村に住民票のある方に案内状を送付します。)

※お引越し等により舟橋村に住民登録が無い方で、参加ご希望の方は担当までお聞かせください。

 

お問い合わせ先 舟橋村教育委員会 464-1131